買い出しに行って来ました。
1軒目、JAの野菜直売所。
地元密着型のお店で、お土産ものから野菜、パン、スイーツ、お惣菜も豊富です。^^
買ったのは、青ネギ、しめじ、玉ねぎ、インゲン。

しめじ(バラ)300g入→138円×3
青ネギ一束→98円
玉ねぎ小6個入→160円
インゲン一袋→138円
合計、約810円
玉ねぎは、今スーパーで買うとものすごく高いけど、直売所で安く買えてよかった~♪
続いて、野菜直売所から車で5分くらいの業務スーパーへ。

冷凍野菜のコーナーは、欠品が多かったです。
揚げナスなんて入荷未定だって。
私のお目当ての冷凍野菜も買えなかったです。(><)
ブロッコリーも、菜の花も、ニラもカボチャも欠品でした。
冷凍ポテトと冷凍椎茸は買えました!

あとは、乾燥ワカメ、モヤシ、切り干し大根、高野豆腐、ゴマ油、ラップ、生ブロッコリーで、合計1,543円
やっぱり、色んなものが少しずつ値上がりしてますね。
冷凍ポテトは30円、買えなかったけど冷凍ブロッコリーも20円値上がりしていました。
ラップも10円UP。
乾燥ワカメ(50g)なんて、以前は70円くらいだったと思うけど、一気に148円に!
何度も目をこすりましたよ・・。
( ´Д`)=3 フゥ
3軒目はドラッグストアです。

鶏ムネミンチ、豚コマ、豚ミンチを半額でGET!
すぐに小分けしてフリーザーバックに入れて冷凍しましたよ。
色んなものが値上がりした分、どこかで帳尻を合わせてやっていくしかないですね。
- 関連記事
-
- 辺り一面ユリの花
- すい臓癌のセカンドオピニオン
- 業務スーパー、野菜直売所、ドラッグストアでお買い物
- 便利なスマホのストラップ
- 元義弟すい臓がんその後、治療費など



<ランキング参加中>応援して頂けると嬉しいです。
ブログ2号もヨロシクお願いします。^^

お酒のアテや猫の事など書いてます
スポンサーリンク